お知らせ

社長ブログ

内部の漆喰(カルクウォール)仕上げです。

一昔前は珪藻土仕上げが多かったのですが、

最近は漆喰で仕上げるお施主様が増えてきたように感じます。

珪藻土・漆喰ともに日本の風土には非常に適した左官材です。

引き渡し後、お施主様も期待以上の満足感を感じてくださっているようです。

なんといっても世界に一つしかないオンリーワンの壁ですからね・・・

この現場は押さえ(フラット)仕上げ・・・職人たちの腕の見せどころです!!!

宮崎・彩 ↓↓↓

 

とよくん(いいところやってますね~)↓↓↓

千尋↓↓↓

彩↓↓↓

 

先日、某材料メーカーからの依頼で新工法・新材料の試験施工のお手伝い

をしてきました。数ある軽量モルタルメーカーも生き残りをかけて開発にも力を

入れている模様・・・

ラス網の作業性・モルタルの水引・アマ上がり・硬化時間などなど、実際に現場で

仕様することを想定し細かな調整のための意見を述べさせていただきました。

現場での左官材の施工は同じ環境下で施工することはほとんど無いため微調整も

非常に難しいと感じました。

良い材料を開発していただき、私たち施工業者も安心して使用でき、

尚且つ作業性が良く、綺麗に仕上がる材料を作ってもらいたいですね。頑張ってください。

 

日本左官業組合連合会青年部 千左連研修会が京成ホテルミラマーレにおいて開催されました。

今回の研修は擬木や擬岩といった特殊左官(造形モルタル)の研修会でした。

実際に擬木や擬岩が施されている動物園に足を運び現物を目で見て、その後座学にて施工方法などを研修しました。

左官と言っても幅が広く、限りない可能性を改めて感じた研修でした。

あっちもこっちも擬木、擬岩だらけでした(笑)

 

ものづくり・匠の技の祭典2017が8月9日・10日・11日に国際フォーラムにおいて開催されました。

伝統と革新・日本の匠の技を世界に・・・というテーマで開催されたこのイベント、3日間で3万5千人が来場者があり大盛況でした。

左官のブースも磨き壁の実演・光る泥団子体験・塗り壁体験とこちらも大変盛り上がり人気のブースの一つでもありました。

 

また、東左連青年部ではメイン会場にて鏝絵の実演を披露する機会をいただき、大変貴重な体験をさせていただきました。

鏝絵は、葛飾北斎の神奈川沖浪裏を漆喰で仕上げました。

弊社の若手従業員も3名参加している東京左官技能者育成協会が主催している若年者技能育成研修の激励に行ってまいりました。
東京左官技能者育成協会ではモデリングトレーニングの手法を取り入れ技能向上を図っています。
行ってびっくり!!まだ4日目なのにみんな凄い成長ぶり!!!
今後が楽しみです。若者よ~頑張れ~!(^^)!

●原子流星

●原子七星

●渡邉香織

«...789

社長Blog

職人Blog

職人紹介

PAGE TOP