お知らせ
職人ブログ
2020年04月12日
文京区にある公園の滑り台が経年劣化で
洗い出しのようになってました。
浮いている部分を壊し
下地から作り直しました。
新たにクリーム系の色で仕上げました。
研げば研ぐほどツルツル😄
2020年01月22日
こんにちは。中野です。
2020年、本年もどうぞよろしくお願いします。
今回は、Y工務店さんのお仕事で南青山の店舗の工事を行いました。
外壁のタイル下地とJPしっくい調仕上げです。
下のタイルとJPがいい感じですね!
皆さんどうですか?
2019年04月07日
こんにちは宮崎です。
まだまだ朝晩は寒さを感じますが、
🌸桜が咲き誇ってる姿を見ると
春の訪れを感じますね😆
こちらは今年の調布市野川の
桜のライトアップです。
今年は4月4日に開催されました。一夜限りのイベントに昨年は4万2千人の来場者だったそうです。今年は何人だったのでしょうか。
さて今回は日本化成のデコリエの施工で、
リノベーションでのご採用です!
今流行りの、薄塗りの左官材で
コンクリートのような風合いが
表現でき、かなり強い表面強度を誇ります。
ロフトへ続く階段と、ロフトの床。
あと洗面所の天板への施工です。
まず垢止めを塗った後、下地の補強します。
プライマーを塗って乾いた後1回目塗ります。
2回目塗ります。
翌日磨いて、トップを塗り完成です!
良い感じ😊
ご用命は伊藤左官まで!
2019年02月22日
こんばんは
中野です。
久しぶりのブログ更新で、すいません!
二月もあっという間に終わりますね。
皆様は如何お過ごしですか?
花粉症の方もそうでない方も、
体調管理には十分ご注意下さい。
今回は、先日施工した珪藻土の写真をアップしてみます。
こんな感じで仕上がりましたよ。
2018年11月05日
宮崎です。
打ちっ放しの補修現場です。
打ちっ放しの補修の下地としては上手く出来ていません。
補修してパネルのジョイントも作って下地を作り直して
色を付け直しました。
やっぱり下地はキレイに作らないとダメですね。